HOME > 文具・ステーショナリー > 小物入れ
HOME > ファクトリー、ブランド > 京都 井助商店
HOME > 商品一覧
HOME > 雑貨 > キッチン雑貨 > 漆器
HOME > ギフト・お祝い
HOME > 雑貨 > キッチン雑貨 > 茶器
HOME > ファクトリー、ブランド > isuke
HOME > インテリア
HOME > 雑貨 > キッチン雑貨 > お皿・器
京都 isuke / 漆器 井助商店
金の蒔絵が美しい漆塗りの小箱です。
ボンボニエールとは、フランス語でキャンディーや砂糖菓子を入れる小箱のこと。
黒い漆に金の蒔絵で華唐草を描きました。
ふたを開けると、中はぱっと鮮やかな朱の漆。
和と洋の要素を組み合わせたデザインで、使い方もいろいろ。
お菓子だけでなく、アクセサリーなどの小物入れとしても気軽に使え、海外の方へのプレゼントにも喜ばれることと思います。
ひとまわり小さいサイズの朱色もあり。
【お手入れ方法】
中性洗剤を薄めてさっと手洗いして、乾かすだけ。
電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使えませんが、普通の食器とほぼ同じようにご利用いただけます。
水に長時間つけておくことはお避け下さい。
- 生産国:
- 日本 / 京都府
- ファクトリー:
- 井助商店
(京都府京都市)
- ブランド:
- isuke
- 素材:
- 漆塗り・木粉加工品
- サイズ:
- 直径12.5×高さ7 cm
- 生産国:
- 日本 / 京都府
- ファクトリー:
- 井助商店
(京都府京都市)
- ブランド:
- isuke
- 素材:
- 漆塗り・木粉加工品
- サイズ:
- 直径12.5×高さ7 cm
金の蒔絵が美しい漆塗りの小箱京都 漆器 井助商店
ボンボニエール 花唐草(大・黒)
4FX025
商品番号 4FX025
[35ポイント進呈 ]
isuke
「うるし」という言葉は元々、「うるわしい(麗しい)」という言葉が転じた、と一説には言われます。 皆様の生活にしっくり溶け込む「麗しさ」や「潤い」をもたらす漆器をもっと普段使いに楽しんで使ってもらいたいと考えます。
ブランド詳細・商品一覧を見るオリジナルブランドの「isuke」では、長年培われてきた優れた、漆器の匠の技(木の加工、漆塗り、加飾の技術など)に現代のデザインの力を掛け合わせることで、その魅力をシンプルに表現。
日常の生活に「ちょっとした幸福感(やすらぎ、癒し、潤い、優しさ)」を感じて頂けるような漆器をもっと普段使いに楽しんで使ってもらいたいと考えます。
井助商店
井助商店は、元々、漆そのものを扱う漆商として約180年前に創業。現在は漆器の企画販売も手がけています。
ファクトリー詳細・商品一覧を見る1996年より海外の展示会(ニューヨーク、パリ、上海など)にも積極的に参加。
2014年に、海外や日本のアドバイザー、デザイナーなどと連携し、新たなグローバル漆器ブランド「isuke」を立ち上げ、積極的に海外へのブランド発信に取り組んでいます。